blog

ブログ

2023/11/28

この世界はバーチャルリアリティ

この世界は、
見えない心が見える形として
目の前に現れる😎
バーチャル仮想ゲーム。

私達が見ている現実は
ただ目の前に映し出された映像です。

そこに意識が加えられ、
感情(周波数)をくっつけ、

あーでもない、こーでもないって😂
言いながら、楽しんでいる😅

そしてまた、その時出した感情(周波数)を使って、
同じ感情(周波数)がわくような映像を映し出し、

そしてまた・・・を繰り返しています。

そんなこと言われても🤔
は⁉️
何言っちゃってんの⁉️

って思うかもしれませんが😅
私もそう思いましたし😅

落ち着いて、現実を見てみてください。
ただの映像であり、中立で、何も起きてない。。。

それを見て、問題だと思うのか、
幸せだと思うのか。

それだけです。

「意識が先で現実が後。」

今まで私達は目に見えることだけを
重要視するようにされてきました。

でも真実は
目に見えない心の方を元に、
現実が映し出される。

この順番なんです。

だから映し出された現実が
自分にとって心地いいものでなかったら、
捉え方を変えればいい。

でもこれからは
その心地悪い感情をただ淡々と手放していくだけで
波動が上がり、

体験する現実が変わっていきます。

望む方向に環境が勝手に用意されていき、
どんどん楽に生きれるようになっちゃうって
感じかな⁉️

ここ数年で体験してきました✨✨

こうやって、私達は本当の自分に戻って行くんですね〜

今回はいつもの
お財布ヒーリングと

もっと楽に生きたい、
もっと簡単に現実変えたい

そんな方は
手放し方をお伝えします‼️

これやるだけで
かなり変わりますよ〜😊

この世界はバーチャルリアリティ
この世界はバーチャルリアリティ

2023/11/28

当たり前に感謝

今朝は雨上がりで
空気が浄化されて気持ちがいい朝😊

富士山🗻もめちゃ綺麗✨

私が生死を彷徨った約8年前、

原因は声帯の裏が腫れて
気道が塞がったことによる呼吸困難でした。

息が出来なくなって苦しくて、
救急車の音がやっと聞こえてきた頃を
境に、記憶がありません。

息が吸えないって
致命的💦

自分でも、よく生きて、
後遺症もなく、
元気で暮らせていることが
不思議なくらいなのです😳

呼吸って無意識にしてるから
当たり前になっちゃってるけど、

綺麗な空気を吸えることに

感謝ですよね。

だって、
空気があって呼吸が出来ても、
灰だらけだったり

吸ったら命にかかわるようなものが
蔓延してしまったりしたら

たちまち終わりです⤵️

呼吸出来ないって
本当に本当に苦しいです‼️

無意識だったものこそ、
意識して

感謝の波動出して行きたいですね。

みんなが少しずつ
意識を向けていけば

感謝のエネルギーが増して
 
募金なんかよりも、
集合意識で平和に向かうと
思うのです🌏

当たり前に感謝
当たり前に感謝

2023/11/24

やらなきゃいけないことなんて一つもない

【やらなきゃいけないことなんて
一つもない。】

この言葉が降りてきました✨

私はいつも、

何かをすることが
当たり前だと思っていた。

結婚、家事、年間通しての行事、子育て

特に一番は「仕事」をすること。
お金を稼ぐこと。

だから次から次へと予定を入れて、
時間とお金を使って、

色々なものを学んで
学んでは人に提供しようとして

お金を稼ぐことや自分を
表現すること、
人に喜ばれることを常に考えて
生きてきた。

いつも何かをやってない自分は
ダメなんだと

思い込んで

一度、命の危機にさらされたのにも
かかわらず、

それでもやり続けてきた。

もっと良くなりたい。
もっと稼ぎたい。
もっと幸せになりたい。

そう思うことが
当たり前と思ってたから。

でも、

コロナ禍以降、
完全にアセンションプロセスに
乗った私は

「この世界はバーチャルリアリティ
自分の心を映し出して
地球ゲームを楽しんでいる。」

このことを知り、

これを何度も体感して腑に落としてきた。

自分の思い込みが現実に映し出され、
それを体験し、感情を楽しむ。

やらなきゃいけないという
思い込みが

やらなきゃいけない現実を作り出して、
体験しているのです。

もっと良くなりたい。
もっと幸せになりたい。

こういう欠乏から望むことは
いつまで経っても到達しない。

いつも外側に意識を向けて
それに反応し、

また繰り返す。

氣づくまてづくまで
ずーっとやり続けるの。

それが自分の生きがい、楽しみ

なんて思いながら😂

だから本当は
やらなきゃいけないことなんて
一つもない。

意識を向けるのはまず自分の内側。

付け足しをやめて、
手放しだけしてきて、

自分の本当の望みに
周波数を合わせることをし続けてきたら、

何のトラブルもなく、
家族が元気で、
胸が押し潰されることもなく、
こうして日々心穏やかに生きている。

これこそが
幸せなんだ‼️

と思えるようになりました✨

やらなきゃいけないことなんて一つもない
やらなきゃいけないことなんて一つもない

2023/11/22

決めることの大切さ②

【決めることの大切さ】振り返り

昨日、義母の施設入居のことを、決めたとたんに
物事が上手く行き出した‼️

という話を書きました。

長文読んでいただきありがとうございました😊

もう一つ、思い出したことがあります。
(またまた長文です😅)

私が「フラワーゼリー花乃愛kanoeの店舗」
を見つけた時の話です♪

ゼリー販売を始めた時、
実母が製造許可を取った地味な工房を拠点に
ゼリー製作をしていましたが、

店舗はなく、
予約注文、手渡しまたは配送というスタイルでした。

色々な引き寄せで次々とやりたいことが
実現していく中で、

何となく気まぐれで不動産屋さんを
回り始めた頃に、

大きな目標であった

全国展開が

JALのギフトカタログと、
伊勢丹の母の日商品として決定✨

そんな大きなところと取引するならば、

自分の名前の拠点を作らなければ‼️

これが決め手となり、
本気で場所を探す気持ちになりました。

すると・・・

ある日、近所のいつも通る道沿いのマンションが
いきなりピンクとバルコニーが
エメラルドグリーンに塗り替えられて😳

あまりにも珍しい色だったので
あっけに取られていたら、

そこのシャッターが閉まった1階が、
何と‼️私がまだフラフラ不動産屋さんを
回り始めた頃に、
一番最初に紹介された場所だったことを
思い出しました‼️

ここは私が子供達を幼稚園バスに乗せていた場所。
そのぐらい近所。
でも紹介された時は、まだ中を見ることもなく。

帰ってからすぐに、紹介してくれた方の名刺を
引っ張り出して電話すると、

既にその方は退職されていて、
来てくれたのはその不動産屋の
社長さんでした。

中を見ると、
思った以上に広すぎて💦💦💦

私は工房が欲しいだけだし、
家賃もこんな広さじゃ無理だー😂

と話すと、

もうずっと使ってないから
使われないより使ってくれた方がありがたいので
希望の家賃でいいですよ😊

って😳

製造許可を取るのに壁で仕切ったり、
工事も好きにやっても良いと、

そんなことがあり
壁で仕切ったら

ガラ〜ンと空きスペースが出来て、

工房としてだけではなく、
店舗販売やイベントが出来る空間が出来たことで

「フラワーゼリー花乃愛kanoe」として

まさかのお店として運営することに
なったのでした✨

あの時、来てくれたのが、
社長さんだったから、
あの場所に決める事が出来た。

4年間でしたが、
たくさんの経験をさせてもらい、
たくさんの人が繋がる場所となりました✨

本当に「決めた」後の
宇宙の采配って凄いなって
思った事象です😊

何事もまず

「決める😎」ですね‼️

決めることの大切さ②
決めることの大切さ②

2023/11/22

決めることの大切さ①

【大事なのは「決める」こと】振り返り

義母が施設に入って約1年半。

義母の入居に関して、
罪悪感が捨てきれず、
決めきれなかった時は
辛すぎて辛すぎて、
日々どよーんとしていたから
全く事が進まなかったけど、

ある日、普段穏やかな旦那さんが
義母がしつこすぎて突き飛ばしたのを見た瞬間😳

私の心は決まりました‼️

もう限界だ‼️真剣に施設を探そう😎

義母はかまって欲しいタイプなので、
有料老人ホームではなくて、グループホーム🏠が
理想だなと探し始めた矢先‼️

私の公式ラインから
グループホームの名前でゼリーの注文が来て‼️😳

そして受け渡しの時に来てくれたのが
注文者さんとは別の、管理者さんだったので
ちょっと話だけしてみたところ、

2日後に
たまたま1人特養に移って空いたので
見学に来てくださいと、連絡が😳

ミラクル✨

見学に行くと、
建物は家より綺麗😍
医療体制万全
食事も農家さん付きで豪華✨

義母にとっては、
絶対にこっちで暮らした方が
幸せだ‼️

私の罪悪感が手放された瞬間でした😆

金額面でも、年金より数万負担かな?
と思っていたのが、

毎月その上回った分だけが
市から公的な介護の補助金として
返金されてくるから

実質負担プラマイ0‼️というまたまた

ミラクル✨が起きてます。

施設からも特に連絡も来る事なく、

家族も元気✨

家もやっと全てのリフォームが終わり、
綺麗になり、

こんな穏やかに暮らせていることに
感謝です♪

私が穏やかに暮らせるのには
数えきれない人の労力がかかってるんですよね😊

本当にありがとうございます‼️

決めることの大切さ①
決めることの大切さ①